☆☆☆☆☆☆興味のある方はお気軽にご参加ください!☆☆☆☆☆☆
第22回 物質循環談話会 
物質循環学科卒業研究発表会
1999年2月15日 旭会館3F大会議室
1人15分 (1鈴:10分,2鈴:12分,3鈴:15分)

 スナップショット


≪ 9:00 開場 ≫

1. 9:15 野尻湖における有機地球化学的研究.........................................................岡嶋 邦彦
2. 9:30 水中生物の有機物組成と水質との関係に関する研究.........................................依田 新
3. 9:45 大所川における河川水水質と地質環境の関係および岩石溶出実験について...........田中 壮一
4. 10:00 諏訪盆地活斷層系に涌出する温泉ガスの組成と挙動.......................................森 康則
5. 10:15 上諏訪地域における温泉水の化学的特徴と地震時の変化について.................中野 いず美
6. 10:30 松代群発地震地域における湧出ガス・湧水の化学組成と湧出機構...................高橋 穂有

≪10:45 休憩≫

7. 11:00 野尻湖湖底堆積物に基づく15000年から25000年前の間の気候変動..............酒見 早苗
8. 11:15 波のエネルギーと塩分濃度の変化が泥の凝集作用に及ぼす...........................古江 哲哉
9. 11:30 降水中に含まれる化学物質の濃度変動と気象条件....................................白肌 真由美
10. 11:45 長野県安曇野南部における地下水・涌水・河川水の硝酸態窒素濃度..............上村 由加里

≪12:00 昼食≫

11. 13:00 白樺湖における栄養塩濃度の季節的変動.....................................................奥 智美
12. 13:15 流入河川水に対するバクテリアの応答.....................................................高津 知明
13. 13:30 大気CO2濃度増加が水田の窒素の循環に及ぼす影響....................................田中 信乃
14. 13:45 千曲川・犀川流域における窒素負荷発生量の歴史的変遷..................................中佐 錦
15. 14:00 冷温帯アカマツ林における土壌炭素循環..................................................三村 愛美
16. 14:15 付着藻類の現存量変動と付着速度........................................................大久保 宜子
17. 14:30 千曲川における付着藻類の生産力-現場法による生産力測定の検討.....................辻本 傑
18. 14:45 千曲川河川敷のタチヤナギの成長.............................................................藤田 岳

≪15:00 休憩≫

19. 15:15 千曲川中流部の早瀬における底生動物群集の季節変動....................................長尾 篤
20. 15:30 木崎湖におけるオオクチバスMicropterus salmoides,コクチバスMicroterus dolomieuiの生態..............................................................................................................川下 高志
21. 15:45 Daphnia pulex(ミジンコ)に及ぼす魚カイロモンとえさ不足の複合影響............笛木 香
22. 16:15 白樺湖における植物プランクトン群集の季節変動.......................................本間 隆満
23. 16:00 諏訪湖における藍藻毒素microcystinの鉛直分布とその季節変化....................田中 俊行
24. 16:30 琵琶湖北湖における藍藻毒microcystinの季節変動........................................村中 実
25. 16:45 天竜川を流下するMicrocystis属の変動................................................米塚 佐世子
26. 17:00 湖沼における藍藻毒素microcystin分解菌の確認........................................稲森 成介


→談話会のページへ戻る