付加体岩石図鑑

海洋プレートが海溝から沈み込むときに,大陸の縁に付加体が形成されます.

付加体にはどのような岩石がみられるのでしょうか.中部日本の「美濃帯」に分布するジュラ紀付加体を中心にして,代表的な岩石とそれらの産状をご紹介します.

下の写真をクリックすると各項目に飛びます.

玄武岩

海山や海洋プレートを作っていた岩石で,ほとんどの場合,輝石などの有色鉱物が変質した結果,緑色や暗赤紫色を呈しています.溶岩には,水中に噴出した証拠となる枕状構造を示すものもあります.

石灰岩

多くの場合,石灰岩は玄武岩からなる海山上に形成されたリーフで堆積したものです.紡錘虫(フズリナ)やサンゴなどの化石を含んでいます.石灰岩からなる角礫岩をなす場合や,チャートと互層することもあります.

珪質粘土岩

微細な石英や粘土鉱物などからなる岩石です.しばしば,明るい色調の部分と黒色の部分が互層をなしています.コノドントや放散虫の化石を含んでいることがあります.

チャート

ガラスのような質感を持つ緻密な岩石で,赤褐色・灰色・灰青色・灰緑色・黒色・白色など様々な色をしています.厚さ数cmの地層をなしていることが多く,主成分は珪酸(SiO2)です.主に放散虫の殻が堆積してできた岩石で,放散虫のほかコノドントなどの微化石を含んでいます.

凝灰質シルト岩

淡緑灰色の細粒な岩石で,ラミナが観察されます.鏡下で黒雲母・斜長石・石英・ジルコンなどのクラストが認められます.

珪質泥岩

細粒な砕屑物からなる岩石で,珪酸に富んでいます.赤褐色や緑灰色を呈し、多くの場合放散虫の化石を含んでいます.

泥岩

細粒な砕屑物からなる岩石で,一般に黒色を呈しています.砂サイズの粒子によるラミナも見られます .

砂岩

砂サイズの粒子からなり,灰色〜灰白色を呈しています.泥岩と級化構造を示すこともあります.

礫岩

大きなサイズの岩石の破片を含む岩石です.美濃帯の付加体をつくる礫岩には片麻岩・結晶片岩・マイロナイト・花崗岩類・オーソコーツァイトなどの円磨された礫が含まれています.

混在岩

上のいろいろな岩石が強く変形し,バラバラになった岩石です.泥岩を基質とし,それ以外の岩石がブロックとして含まれている場合が一般的です.付加体を特徴づける岩石です.

チャート砕屑岩シークェンス

海洋プレートが,地層が堆積させつつ大洋底から大陸に向かって移動していったようすが,付加体に残されている層序「チャート砕屑岩シークェンス」に記録されています.