青少年のための科学の祭典 長野大会 2014年8月9日,10日

  • 2日間でのべ1700名の来場者がありました.感謝!
  • 私の研究室では,「小さな化石を探そう」と「編んで作る円石藻模型」の2つのブースを出しました.
  • 顕微鏡をのぞきながら一生懸命化石を探して
  • IMG_4675-2.jpg
  • 好きな化石の写真を撮ります.以下,子どもたちが拾った星砂(有孔虫)や化石の写真です.
  • 09154711-2.jpg星砂です.「おっとっと」に似てます.
  • 10111109-2.jpgウニのトゲや巻貝も拾えました.
  • 10140923-2.jpg2日間来てくれた小学生が2日目に拾って並べた化石です.すごい!
  • 09124012-2.jpgこんなのもありました.泣いてる!?
  • 編み物で円石藻を作るブースも.学生たちが頑張って練習をしてます.
  • IMG_4676-2.jpg
  • ご来場頂いた皆様,ありがとうございました!

信州大学女性研究者支援 メンター(2013年度〜)

  • 信州大学女性研究者支援の一環として,若手女性研究者や女性大学院生の相談にのるメンターに登録しています.詳しくはhttp://www.shinshu-u.ac.jp/danjo/sufre/index.htmlをご覧ください.

信州大学男女共同参画DVD出演

  • 研究補助者制度を利用させて頂いています.それに関連し,補助者の大学院生 中村めぐみさんと信大のDVDに出演しました.

信州自然誌科学館「自然シリーズ」

  • 2012年8月,今年も毎年恒例の「自然をさぐる」が行われました.研究室では,「小さな化石をさがそう」というブースを出展し,多くの人が微化石を拾って楽しみました.

信州自然科学館 オープン

  • 2012年8月,信州大学 自然科学館がオープンしました.オープン記念には,養老孟司先生が講演を行いました.

高校出張模擬講義(2012年)

  • 岡谷市の岡谷東高校にて,微化石を使った模擬授業をしてきました.

環境診断マイスター養成講座

女子中高生の理系進路選択支援事業(2007~2008年度)

  • application.pdf2007-2008年度に,女子中~高校生を対象にして,上高地で泊まりの野外観察勉強会「サイエンス・ラボ」を開催しました.日本全国から,多数のご家族,中学・高校生が参加してくれました.また,その時に参加した生徒さんが,信州大学理学部に入学してくれました.