本文へジャンプ














日本遺伝学会 第81回大会 発表方法につきまして



■座長の皆様へ

        ・シンポジウム/ミニ・シンポジウム/ワークショップ座長の方へ

開始15分前に会場にお越し下さい。プログラム(8月下旬-9月上旬更新予定)に
 各演題の発表予定時間が記載されておりますので、その後の変更は会場内の
 タイムキーパーにお知らせ下さい。

また、計時はベルで行ないますので、ベルを鳴らすタイミングをご指示下さい。

           ・一般講演者の方へ

開始15分前に会場にお越し下さい。講演時間は15分(発表12分、質疑応答3分)です。

また計時はベルにて行ないます。ベルを鳴らすタイミングは下記をご確認下さい。

 


■講演者の皆様へ


1.講演時間

        ・シンポジウム/ミニ・シンポジウム/ワークショップの方へ

講演/討論時間は演題毎に異なっております。プログラムにてご自分の発表時間を
      ご確認下さい。

           ・一般講演者の方へ

講演時間は15分(発表12分、質疑応答3分)です。ベルを鳴らすタイミングは下記を
      ご確認下さい。

1ベル

発表時間終了2分前

10分経過時

2ベル

発表時間終了(討論開始)

12分経過時

3ベル

討論時間終了(持ち時間終了)

15分経過時

 

 

 

 




2.講演方法

発表は全て電子プレゼンテーションとなります。必ずご自身のノートパソコンをご持参下さい


【ノートパソコンを持ち込まれる際のご注意】

●液晶プロジェクターとお持込のパソコンとの接続は、D-sub15ピンとなります。一部のノートパソコンで、

付属のコネクターが必要な場合がありますので、その場合はご持参下さい。
(特にマッキントッシュをお使いの場合には、必ずコネクターをお持ち下さい)

 D-sub15ピン接続ポート

※パソコン側に上図の接続口が無い場合は、付属品が必要となります。

●      バッテリー切れに備え、必ず電源アダプターをご持参下さい。

●      発表中はスクリーンセーバーや省電力モードにならないよう、設定下さい。


3.演者受付

ご自身の発表15分前までに会場前方の『PC接続席』までノートパソコンをご持参下さい。あらかじめパソコンをスイッチャーに接続し、モニターにて発表データをご確認いただきます。


    ※お使いのPCのメーカーにより、PCとプロジェクターのシンクの方法が
      異なります。
      下記を参照に、発表15分前までに、接続をご確認下さい。


メーカー別操作法
DELL 「Fnキー」 + 「F8キー」
FUJITSU 「Fnキー」 + 「F10キー」
IBM 「Fnキー」 + 「F7キー」
NEC 「Fnキー」 + 「F3キー」
SHARP 「Fnキー」 + 「F5キー」
SONY 「Fnキー」 + 「F7キー」
TOSHIBA 「Fnキー」 + 「F5キー」
PANASONIC 「Fnキー」 + 「F3キー」


※発表方法印刷用ページはこちら(PDF 480KB)