能動的学習意欲を持つ理数学生の発掘と育成プログラム

信州大学 理学部
ホームプログラムについてプログラムの趣旨プログラムの内容 プログラムパンフレット プログラムの詳細入試について各学科教育プログラム数理・自然情報科学科物理科学科化学科地質科学科生物科学科物質循環学科 共通教育プログラム Kisorigaku サイエンスラウンジ 自主ゼミ 自然環境診断ジュニアマイスター 研究インターンシップ 学会参加 履修学生・教員の声
ホーム > プログラムについて | プログラムの趣旨

プログラムの趣旨

理数学生応援プロジェクトってなに?

 「理数学生応援プロジェクト」は、文部科学省が、将来有為な科学技術関係人材を育成するため、
理系学部等において、入試等選抜方法の開発・実践、教育プログラムの開発・実践、意欲・能力を伸ばす工夫した取組等、理数分野に関して強い学習意欲を持つ学生の意欲・能力をさらに伸ばすことに重点を置いた取組を行うものです。
 詳しくは → 文部科学省:理数学生応援プロジェクト


信州大学理学部「能動的学習意欲を持つ理数学生の発掘と育成プログラム」とは



 「理科や数学が大好きな理数学生の能力は入学後の能動的意欲があれば大幅に学力を伸ばすことができる。」

このような見地に立ち、理数分野に非常に意欲的で優れた能力をもつ学生を応援し、その潜在的な能力をより一層伸ばすために、これまでとは異なる新しい教育プログラムに基づいて展開するものです。科学技術に関係した将来有望な人材を育成することを目的としています。


どんなことをするの?

プログラムの概要


 信州大学理学部では、文部科学省「理数学生応援プロジェクト」事業の教育プログラムとして、『能動的学習意欲を持つ理数学生の発掘と育成プログラム』を設けています。
 このプログラムでは、「新入生ゼミII 特別クラス」、「基礎理学総説演習(Kisorigakuの作成)」、「早期卒業研究(アドバンス実習・実験・演習)」を中心とした特別カリキュラムにより、学習参加意欲を持っている学生を支援します。また、学部上級生が下級生の学習相談に応じる「サイエンスラウンジ」の開催、「自主ゼミ」の支援、低年次からの研究室セミナーへの参加、特別講演会の開催など実施します。 さらに、大学院への飛び入学や進学のために「学部・大学院継続科目」を充実させ、優れた能力をもつ学生の学習意欲に十分に応えられる体制を目指しています。
 このプログラムを通して、自ら学ぼうとする学習意欲に満ちた学生を発掘し、その資質を伸ばして社会の一員として積極的に行動しようとする人材を育てます。

Kisorigakuとは
 「Kisorigaku」とは世界的によく知られているインターネット上の百科事典『Wikipedia』と同じソフトを用いて信州大学理学部が独自に立ち上げたインターネット上のシステムのことです。「Kisorigaku」の作成を通して、知識の整理、文章表現力の向上、発想力(知識の連鎖)の鍛錬、情報検索の上達などを目指します。
Kisorigakuサイト(学内限定)



プログラムの内容は?



Copyright © Faculty of Science, Shinshu University All rights reserved.
お問い合わせ 信州大学理学部