植物生態学 ゼミ


農学部 食料生産科学科 野瀬菜摘
信州大学にある草花をにている植物 同士でまとめました。
一言私のコメントもつけてます。
ときどき植物の写真がないところがありますが、
その植物は名前にリンクを張り付けています。
それは信州大学ではみつけられなかったのですが、
比較のためにその植物の写真がのっている
HPにとべるようにしておいたものです。
私は見つけられませんでしたが、もしかしたら
あるかもしれないのでよかったら探してみてください。



ハルジョオ ン          ヒメジョオン
ハルジョオン(ハルジオン)  キク科ムカシヨモギ属 多年草

北アメリカ原産で、大正時代に渡来した
花の咲く時期 5〜7月
高さは0.3〜1メートルで軟毛がある

にている植物
ヒメジョオン キク科ムカシヨモギ属 1〜2年草

北アメリカ原産で、明治維新のころ渡来した
花の咲く時期 6〜10月
高さは0.3〜1.3メートルで粗い毛がある

ちがい 
ハルジョオンは茎の中がつまっていないが、
ヒメジョオンはつまっている

ハルジョオンは葉の付け根が耳たぶ状にふくらんで茎を抱くが、
ヒメジョオンは耳たぶ状ではなく茎を抱かない


花だけ見たらそっくりですが、葉の付け根を見ると
ちがいがわかりますよ!写真だと分かりずらくてすみません。

シロツメクサ(白い花) アカツメクサ(ピンクの花)
シロツメクサ マメ 科シャジクソウ属 多年草

ヨーロッパ原産で江戸時代に渡来した
花の咲く時期 5〜8月
茎は地をはう。毛はない。

にている植物
アカツメクサ(ムラサキツメクサ) マメ科シャジクソウ 属 多年草

ヨーロッパ原産で明治初期に渡来した
花の咲く時期 5〜8月
高さは20〜60センチメートルで開出毛が多い

ちがい
シロツメクサはアカツメクサよりも小さい


四つ葉探しで有名!
花よりも葉っぱに目がいきますよね。





カラスノエンドウ       スズメノエンドウ      カスマグ サ 
カラスノエンドウ(ヤハズノエンド ウ) マメ科ソラマメ属 二年草

花の咲く時期 3〜6月
つる性の植物

にている植物
スズメノエンドウ マメ科ソラマメ属 二年草

花の咲く時期 4〜6月
つる性の植物

カスマグサ マメ科ソラマメ属 二年草

花の咲く時期 4〜5月
つる性の植物

ちがい
カラスノエンドウとスズメノエンドウは
つるが三本だが、カスマグサは一本

大きさはカラスノエンドウ、カスマグサ、
スズメノエンドウの順に小さくなる


なぜカスマグサだけエンドウってつかないのでしょう?
不思議ですね!

ナガハグサ          スズメノカタビラ      イチゴツ ナギ
ナガハグサ イネ科 イチゴツナギ属 多年草

ヨーロッパ原産で明治期に牧草として輸入された
花の咲く時期 5〜7月
高さは30〜80センチメートル

にている植物
イチゴツナギ イネ科イチゴツナギ属 多年草

花の咲く時期 5〜6月
高さは50〜70センチメートル

スズメノカタビラ イネ科イチゴツナギ属 一〜二年草

花の咲く時期 3〜11月
高さは10〜30センチメートル

ちがい
ナガハグサは葉舌が短いが、イチゴツナギは長い

ナガハグサは触ってもざらつかないが、イチゴツナギはざらつく

スズメノカタビラは小さい


正味写真じゃちがいがわかりませんが
そのむずかしさがイネ科の醍醐味ですよね!!


ヒメスイバ                                          
ヒメスイバ タデ科 ギシギシ属 多年草

ユーラシア原産で明治初期に渡来した
花の咲く時期 5〜8月
高さは20〜50センチメートル

にている植物
ス イバ タデ科ギシギシ属 多年草

花の咲く時期 5〜8月
高さは0.3〜1メートル

ちがい
ヒメスイバは葉が三つ矛になっているが、スイバはなっていない

ヒメスイバは根を横に伸ばすが、スイバはまっすぐ伸ばす

ヒメスイバのほうが小さい


小さいから「ヒメ」って覚えました!!

マメグンバイナズナ     
マメグンバイナズナ ア ブラナ科グンバイナズナ属 二年草

北アメリカ原産で明治中期に渡来した
花の咲く時期 5〜6月
高さは20〜50センチメートル

にている植物
グ ンバイナズナ アブラナ科グンバイナズナ属 多年草

花の咲く時期 4〜6月
高さは30〜60センチメートル

ちがい
マメグンバイナズナは葉が茎を抱かないが、
グンバイナズナは葉が茎を抱く


変な名前ですよね〜(笑)


キュウリグサ         
キュウリグサ(タビラコ)  ムラサキ科キュウリグサ属 二年草

花の咲く時期 3〜5月
高さは15〜30センチメートル
きゅうりのにおいがする

にている植物
ハ ナイバナ ムラサキ科ハナイバナ属 一〜二年草

花の咲く時期 3〜11月
高さは10〜15センチメートル

ちがい
キュウリグサは下のほうに葉があり上のほうに花があるが、
ハナイバナは葉と花が交互につく 


キュウリグサときゅうりはどっちがさきなんでしょう?
キュウリグサはきゅうりのにおい
きゅうりはキュウリグサのにおい
しっくりくるのは前者ですかね〜


コハコベ           
コハコベ ナデシコ 科ハコベ属 

花の咲く時期 3〜9月

にている植物
ハコベ  ナデシコ科ハコベ属 一〜二年草

花の咲く時期 3〜9月
高さは10〜30センチメートル

ちがい
コハコベは茎が茶色だが、ハコベは茎が緑色


個人的にコハコベのほうが好きです!

                                                                                             最後まで見てくださってありがとうございました


トップに戻る