植物生態学ゼミ 農学部森林科学科 福村友
八ヶ岳と信大の植物です。

  ミツバツチグリ(バラ科キジムシロ属)
花期4〜6月 山野の日当たりの良いところに生える。花は黄色で直径1.5p〜2.0p。一つの茎から2〜3個の花が咲く(ヘビイチゴは一つの茎に一つの 花)。葉は三出複葉で鈍鋸歯。根茎を持つ(不可食)

ハクサンイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)
花期6〜8月 高山の日当たりのよい草原に生える。花弁はなく白いのは萼片である。茎葉は3個が輪生し深く裂ける。

イワウメ(イワウメ科イワウメ属)
花期6〜7月 岩の隙間のようなところで咲き、梅に似た白い花を咲かせる。草丈3センチ程度の小型の常緑低木で、茎は多くの枝に分かれて地を這う。葉は小 さくコケのように見える。

イワヒゲ(ツツジ科イワヒゲ属)
花期7〜8月 亜高山や高山帯の岩場や砂地に生える。常緑小低木。葉は細長い。花は白く下向きに咲く鐘形で先は浅く5つに裂ける。

ミヤマシオガマ(ゴマノハグサ科シオガマキク属)
花期6〜8月 高山帯の礫地や草地に生える。半寄生の多年草。葉は細かく切れ込む。花の先はくちばし状にとがり輪生状につく。

ミヤマダイコンソウ(バラ科ダイコンソウ属)
花期6〜8月 高山帯の岩場や岩礫地に生える。葉は丸く大きい。茎葉は小さく柄がない。花は黄色5弁花で先端が少しへこむ。

ネムノキ(マメ科ネムノキ属)
花期6〜9月 落葉高木 おしべはピンク色。葉は細く夜になると閉じる。

イワベンケイ(ベンケイソウ科イワベンケイ属)
花期6〜8月 高山だけでなく海岸に咲くこともある。葉は肉厚で黄色の小さい花をたくさんつけ、背丈は低く、密集して咲く。花は雄株で黄色く雌株で赤い。


ハイマツ (マツ科マツ属)
雌雄同株の常緑低木。高山帯に生え枝は横に這うように伸びる。種子は鳥散布。葉は五葉。

クロマツ(マツ科マツ属)
雌雄同株の常緑高木。種子は翼果で風散布。葉は二葉。


ハナミズ キ(ミズキ科ミズキ属)
花期4〜5月 落葉小高木 対生 全縁波状 葉脚は左右不同 花は黄緑色の4弁花 果実は9〜10月ごろに赤く熟す。


ヤマボウ シ(ミズキ科ミズキ属)
花期6〜7月 落葉小高木 対生 全縁波状 葉脚は左右不同 花は淡黄色4弁花 果実は赤く熟し食べられる。

クマノミズキ(ミズキ科ミズキ属)
花期6月 落葉高木 対生(ミズキは互生) 全縁波状 果実は10月5mmの球形緑や黒色。






ƒgƒbƒv‚É–ß‚é