植物生態学ゼミ


農学部 食料生産科学科

井上 成也


これから植物の見分け方につい て

解説した いと思います。

植 物を見分ける4つのステップ!
ステップ①  草なの?木なの?

いきなりですが、この植物は草それとも木 








正解は草本(草)でした。この植物はウドと いって2~3mにもなりますが草本です。
「ウドの大木」という慣用句がありますがウドは木ではないのです!
では草本(草)と木本(木)はどう やって見分けるのでしょうか?
それは木化しているか否かです。硬い幹があれえば木本なければ草本なのです。


       ↑木化しているので木 本
       ↑木化していないので草本



また木本には年輪があるというのも大きな特徴です。→
草本にはありません。
テップ② 葉の付 き方

葉の付き方には次の3種類あります。


葉が交互に付いているも のを互生(ごせい)といい、左右対称に付いているものを対生(たいせい)という。また輪をえがくように葉が並ぶ付き方の植物を輪生(りんせい)という。
   ↑ 互生    ↑対生     ↑輪生              


ステップ③ 葉の単複

                                ↑単葉 ↑三出複葉    
↑ 五出複葉 ↑羽状複葉
葉の単複とはようは一枚なら単葉、三 枚なら三出複葉、五枚なら五出複葉そしてそれ以上なら羽状複葉である。



ただし、注意してほしい事があります。









これ で一枚の葉なんです!


ステップ④  ギザギザの有無




丸い葉を持つ植物を全縁(ぜんえん) といいます。それに対して、ギザギザの葉を持つものは鋸歯(きょし)といいます。また切れ込みのある葉をもつのもあります
   ↑全縁 ↑鋸歯  ↑切れ込み


以上が植物を見分ける4つののポイントでした。気 がついた方もいると思いますが植物を見分ける時に重要なのはな のです。

では実際にいくつか植物を見てみま しょう。

この植物を見たことある方は多いのではないで しょうか。
トゲがあって痛いやつですよ!
この植物を先程の4つのステップで見てみましょう。


この植物は木本です。なぜなら、木化しているからです。

②わかりにくいですが、互生です。

③一目瞭然!羽状複葉ですね。

④ギザギザしたトゲがある。つまり、鋸歯ありです。

これらのポイントから図鑑で探せば調べられるはずです。この植物はヒイラギナ
ンテンといいます。
上の写真は2枚ともソメイヨシノです。
ソメイヨシノでも4つのポイントを見てみましょう。
①もちろん木本
②互生
③単葉
④鋸歯あり

最後はカラスノエンドウです。 ↓4つのポイント


①草本
②互生
③羽状複葉
④全縁
最後まで見ていただきありがとうござ います。
みなさんも4つのステップで身のまわりにある植物を観察してみてください。
















ƒgƒbƒv‚É–ß‚é