15E1201J 池田翔弥
やまぶき 黄色の花 葉が交互に 似たものにしろやまぶきがある。
ミツマタ 枝が3つに分離。白い筒状 虫に受粉させる。

エドヒガン 花が小さく多い 枝に縦に割れ目がある 
ソメイヨシノ 花が多い エドヒガンと山桜の改良
山桜 花が大きい 枝横に割れる

八重桜 花が多い めしべが葉になっている これが普賢菩薩の象に似るから呼ばれる しゅうと  改良


シラカシ 互生 単葉 上半分きょし
ウラジロガシ シラカシよりとげがある 葉の裏が白
ツルニチニチソウ 1年草 対性単葉 毒を持つ
ヒイラギモクセイ 対性 単葉 若木にとげが多い
のぢしゃ 合弁 茎に毛 タンポポ 日本タンポポはがくがとじているが、セイヨウタンポポは逆。集合した花である。日本で 見られるのは西洋が多い
カナメモチ レッドロビン 品種改良 葉が赤い
ドウダンツツジ 花は白 釣鐘 放射状に咲く
スズメノカタビラ
オランダミニナグサ 枝が2つに分離 5枚 
腺毛があり、ねばつく

アメリカニレ 翼花 風に乗り種を飛ばす 水にも乗る 重きょし 

ハコベ 小さく白い花を咲かせる。食
ヒメジョオン 白い花 直立 ハルジオンに似る

カラスノエンドウ 葉は長い。ピンクの花を咲かせ、種
スズメノエンドウ
カラスノエンドウより小さく
オオイヌノフグリ花のつき方 タチイヌのフグリ、イヌノフグリ

カタバミ クローバーに似る 黄色の花
クワ お蚕の餌として有名
ツルマンネンソウ
ミント 料理などに




松葉菊 多肉植物 ザラザラしている ピンクの花


スズメノちゃひき 花が数重に咲く
ヒルガオ 葉が先が長く細い
コヒルガオ 葉がロケット型 ツメ草 白い花
トキワハゼ 1年中花を咲かせるためトキワ、と呼ばれる 紫の花 マメグンバイナズナ 葉が軍配に似るのでこう呼ばれる。 
イチイ 赤い実をつける 垣に植えられる

シラビソ 樹齢が枝の分岐より知ることが出来る。涼しい所に生える。大学の木は20年以上。
ヒラハリソウ 健康食品として輸入される。花は釣鐘 むらさきの花
ロウソンヒノキ 白い葉がつく 庭木として人気
メタセコイア 生きた化石 
アセビ 毒があり馬が酔うから呼ばれる
クマノミズキ 葉が長い 白い花が咲く

ミズノ

ムラサキカタバミ カタバミに似て、赤い葉

ギボウシ 葉にふがある。白い花

アジサイ 土壌により色が変わる 紫だとアルカリ性、赤いと酸性
ゼニアオイ 欧州原産 花はピンク ウリ

バラ 花が多い 花言葉は愛情

クロマツ 背が高い 枝が黒
コナラ どんぐりの仲間





ƒgƒbƒv‚É–ß‚é