信州自然誌科学館2008
自然と遊ぶ

団体

GB1
廃油燃料を作ろう

場所:中庭
長野県松本深志高校化学会
今回はバイオディーゼル燃料をより身近に感じてもらうために、簡易的な方法でバイオディーゼル燃料を作ってみようと思います。

GB2
色の神秘

場所:A 棟3 階
長野県松本深志高校化学会
空、海、森などの自然から、生活に役立だつ日用品に至るまで、私たちは「色」に囲まれて生きています。ここでは、3つの実験を通して、「色」の魅力をおおいに感じて頂きたいと思います。

GB3
野尻湖と遊ぼう!

場所:講義棟2 階
中南信野尻湖友の会
野尻湖は長野県と新潟県の県境付近にある湖です。1948年にナウマンゾウの臼歯の化石(通称ゆたんぽ)が発見され、それ以降、発掘調査が行われ、現在までにナウマンゾウ、ヤベオオツノジカなどの化石が多数出土しています。
こちらのブースでは、野尻湖に分布する火山灰と、生息していた哺乳類について一緒に勉強していきましょう。

GB4
洞の羊で羊毛ボールを作ろう!!

場所:講義棟2 階
里山ボランティアサークル洞楽村!!
皆は羊の毛って触ったことある?みんなのとても身近にあるものだよ!

GB5
和算(日本の数学)と遊ぶ

場所:C 棟2 階
田中秀明(塩尻志学館高等学校)
日本の数学は、江戸時代には、関孝和らの努力によって「日本独自の数学」がヨーロッパの数学に匹敵するレベルにまで発達しました。これを『和算』と呼びます。

GB10
しんかい6500 ブース

場所:講義棟3 階
JAMSTEC
特別講演「深い海の不思議なワンダーランド:しんかい6500の旅」へ
しんかい6500の搭乗員の語る深海底
「しんかい6500を作ろう」ペーパークラフト教室
「あのカップ麺の圧縮容器がやってくる」目で見る深海底の圧力
「しんかい6500の模型がやってくる」模型展示
「潜航するしんかい6500」ラジコン模型展示
「しんかい6500グッズの紹介」本など

GB11
化学でつながる未来をつくる

場所:講義棟3 階
社団法人日本化学会
日本化学会の紹介
日本化学会の入会案内
周期表の配布(配布数は限られます)
資料・グッズ
たとえば、みなさんが学校で習う理科で世界が変えられるとしたらどう思いますか?「そんな!まさか!?」と思う人がほとんどのはずです。もちろん、どんなに頭がよくて、えらい先生でも一人じゃたいへんですよね。だから「みんなでいっしょにがんばる」ことが大切です。
みんながいっしょにがんばることがいいとしても、「がんばろうよ!」と呼びかける人がいなければダメですよね。わたしたち日本化学会はたくさんの人たちに呼びかけて皆さんの住まいから世界までを豊かにするためいろいろなことをしています。

GP1
川の自然と文化研究所の活動紹介

場所:A 棟3 階
NPO 法人 川の自然と文化研究所
私たちは、川の自然と文化を把握するための調査・研究を行い、社会に提供するとともに、人の生活との関わりの中で川のあるべき姿を見通し、保全対策・政策を提言します。自然・社会科学的情報の共有化のために川に関する様々な共有されるべき情報の一元的整理・蓄積を進め公開します。また、地球規模の水に関わる情報を地域に、地域の情報を世界に発信し、国際的な水環境保全活動にも積極的に参加・協力していきます。

P18
信州大学理学部紹介

場所:C 棟1 階
理学部社会貢献委員会

P19
同窓会の広場

場所:講義棟2 階
理学部物理科学科同窓会
理学部同窓会
数理・自然情報科学科同窓会
物理科学科同窓会
化学科同窓会
地質科学科同窓会
生物科学科同窓会
物質循環学科同窓会
の最近の活動についてパネルで紹介しています。