原子間にひく線の設定

原子間にひく線の設定

[Ball and Sticks]を選んだときに表示される、原子間の線の引き方について説明します。


原子間結合の設定画面

  • メニューから[Edit]-[Bonds…]を選び、上記の設定画面を表示させます。
  • 画面下部の [1 XX XX …] と書いてある行を一度クリックして[選択]します。
    [Max. length]に、線を引きたい距離より少し大きい値を入れます。
    ([Min. length]以上、[Max. length]以下の距離の原子の間に線が引かれる)
    例えば、距離2.48 Å の原子対の間に線を引きたいときは
    [Min. length] = 0, [Max. length] = 2.5 とします。
  • [Apply]ボタン(または[OK]ボタン)を押します。

線を消したい場合は[Max length]に元の値を入れ、(初期値は1.601) [Apply]を押します。

  • 特定の種類の原子の間に結合を引きたい場合、
    [Search A2 bonded to A1]を選んで、[A1]と[A2]に原子種を設定し、[Min. length]と[Max. length]に原子間距離の最小値と最大値を入力し、[Apply]を押すと、指定した範囲内の距離に結合が引かれる。
  • 結合を表す線の太さや色の設定は[Objects]-[Properties]-[General…]-[Bonds]で行える。