20-6 異なる過程の ΔS

解答

下記、経路 A の結果に揃えましたが、他の解法もあります。

経路 A

等温過程なので

\displaystyle q = -w = P {\rm d}V = R T_1 \ln \frac{V_2}{V_1}

 
\displaystyle \Delta S = R\ln\frac{V_2}{V_1}

(上記では n = 1 mol なので、n を省略している。その結果、得られる式の単位は q では J mol−1, ΔS では J K−1 mol−1 と 1 mol あたりを意味するmol−1 が付く。以下の式に出てくる CP, CV はいずれも1 mol あたりの定圧, 定容熱容量。)

過程 BC

過程Bは断熱膨張

\displaystyle q = 0

 
\displaystyle \Delta S = 0

過程Cは定容過程

\displaystyle q = C_V {\rm d}T = C_V(T_1-T_2)

 
\displaystyle \Delta S = q/T = \frac{C_V}{T}{\rm d}T = C_V \ln\frac{T_1}{T_2}

よって2つの過程の和は

\displaystyle q =  C_V(T_1-T_2)

 
\displaystyle \Delta S = C_V \ln\frac{T_1}{T_2}

ここでエントロピーは経路Aと同じであることを示すために、温度の比となっている部分を体積の比で表すことを考える。

温度 T1T2 は断熱過程B を経ているので、断熱過程の式を使って

\displaystyle C_V{\rm d}T = -P {\rm d}V\\\\ \frac{C_V}{T}{\rm d}T=-\frac{R}{V}{\rm d}V\\\\ C_V\ln\frac{T_2}{T_1}=R\ln\frac{V_1}{V_2}\\\\ T_2=T_1\left(\frac{V_1}{V_2}\right)^{R/C_V}

これをエントロピーの式に代入すると

\displaystyle \Delta S = C_V \ln\frac{T_1}{T_2} = C_V \frac{R}{C_V}\ln\frac{V_2}{V_1}=R\ln\frac{V_2}{V_1}

過程 DE

過程Dは定圧過程

\displaystyle q = C_P {\rm d}T = C_P(T_3-T_1)

 
\displaystyle \Delta S = q/T = \frac{C_P}{T}{\rm d}T = C_P \ln\frac{T_3}{T_1}

過程Eは定容過程 (T1 < T3 なので、式の表式と実際の符号が一致するよう、初状態と終状態を入れ替え、符号をマイナスとした)

\displaystyle q = C_V {\rm d}T = -C_V(T_3-T_1)

 
\displaystyle \Delta S = q/T = \frac{C_V}{T}{\rm d}T = -C_V \ln\frac{T_3}{T_1}

よって2つの過程の和は (CPCV = R を利用して)

\displaystyle q = R(T_3-T_1)

 
\displaystyle \Delta S =  R \ln\frac{T_3}{T_1}

ここで T3, T1 の比は定容過程 (P1, V2, T3)→(P2, V2, T1)より

\displaystyle \frac{T_3}{T_1} = \frac{P_1}{P_2}

さらに P1, P2 の比は等温過程 (P1, V1, T1)→(P2, V2, T1) より

\displaystyle \frac{P_1}{P_2}=\frac{V_2}{V_1}

従ってエントロピー変化は

\displaystyle \Delta S =  R \ln\frac{T_3}{T_1}\\\\ =R\ln\frac{V_2}{V_1}

過程 FG

過程Fは定容過程

\displaystyle q = C_V {\rm d}T = -C_V(T_1-T_4)

 
\displaystyle \Delta S = q/T = \frac{C_V}{T}{\rm d}T = -C_V \ln\frac{T_1}{T_4}

過程Gは定圧過程

\displaystyle q = C_P {\rm d}T = C_P(T_1-T_4)

 
\displaystyle \Delta S = q/T = \frac{C_P}{T}{\rm d}T = C_P \ln\frac{T_1}{T_4}

よって2つの過程の和は (CPCV = R を利用して)

\displaystyle q = R(T_1-T_4)

 
\displaystyle \Delta S =  R \ln\frac{T_1}{T_4}

ここで T1, T4 の比は定容過程 (P1, V1, T1)→(P2, V1, T4)より

\displaystyle \frac{T_1}{T_4} = \frac{P_1}{P_2}

さらに P1, P2 の比は等温過程 (P1, V1, T1)→(P2, V2, T1) より

\displaystyle \frac{P_1}{P_2}=\frac{V_2}{V_1}

従ってエントロピー変化は

\displaystyle \Delta S =  R \ln\frac{T_3}{T_1}\\\\ =R\ln\frac{V_2}{V_1}

以上より、4つの経路いずれでも ΔS が等しいことが示された。
(q は異なる)