入学から卒業まで開講される専門科目とその流れ

1年次 2年次 3年次 4年次
微分積分学 地層学TU 構造地質学 テクトニクス論

地層科学講座または
地球物質科学講座で
卒業研究

線形代数学 鉱物学T 堆積学 古生物学実習
物理学概論T・U 岩石学T 岩石学実験 火成岩成因論
生物学概論C 古生物科学 鉱物学実験 地形学
化学概論T・U 地質調査法実習T 地球・惑星物理学 地球化学実験 地質科学演習
物理学実験 鉱物・岩石学実験 地球化学 資源地質学
化学実験 地球史学 火山学 第四紀学実習
生物学実験C 第四紀学 情報地質学 地質調査法実習U
地質学序説 野外巡検T 野外巡検U 鉱物学U
地質学序説実習 日本地質 岩石学U 堆積学実験
地質学入門実習 科学英語T コロキウム
情報科学演習 科学英語U
博物館概論 博物館実習
赤文字:実習および実験
詳細は科目名をクリックすると見られます.

3年次へ進級する際に,各自の希望に応じて「基礎地質科学コース」か「応用地質科学コース」のどちらかを選択します.

地質科学基礎コース 卒業後,大学院進学または教員や博物館学芸員などの職に就くことを希望する人のためのコース
   
応用地質科学コース 卒業後,地質学の知識を活かして,応用地質学や資源地質学分野の技術者を目指す人のためのコース(学習・教育目標はこちら)


■地質科学基礎コース・応用地質学コースの違いについては,こちらで説明しています.

[信州大学理学部地質科学教室topへ]